インターネットによる議決権行使の方法について教えてください。
無議決権株式を除く株式に出資をして出資先企業の株主になった場合は、株主総会の開催予定日が近づくと、株主総会のお知らせメールが届きます。
メールから招集通知にアクセスしたのち、画面内に表示されている「インターネットによる議決権行使」を選択していただくと、議決権行使画面が表示されます。
招集通知に記載されている投票締め切り日時までにインターネットによる議決権行使を行ってください。
無議決権株式を除く株式に出資をして出資先企業の株主になった場合は、株主総会の開催予定日が近づくと、株主総会のお知らせメールが届きます。
メールから招集通知にアクセスしたのち、画面内に表示されている「インターネットによる議決権行使」を選択していただくと、議決権行使画面が表示されます。
招集通知に記載されている投票締め切り日時までにインターネットによる議決権行使を行ってください。